イギリスへリュックで行った話

私は、今から約15年ほど前の1998年、イギリスとフランスに海外旅行に行きました。
フランスへ海外旅行に行ったのは、そのとき2回目でしたが、イギリスに旅行に行ったのはそのときが初めてでした。
また、1回目の海外旅行の際には、大きなスーツケースを持っていったのですが、大きすぎて若干もてあましてしまった感じがありました。
そこで2回目の海外旅行の時は、リュックをメインバッグにしていこうと決めていました。
1回目の旅行の時には、ずっと1ヶ所に滞在していましたが、2回目の旅行の際には、イギリスに1ヶ所、フランスで2ヶ所の宿泊施設に滞在をする予定でしたので、できるだけ機動性に優れたものを用意しようと思っていたのです。
あまり大きいリュックを背負っていっても大変そうだったので、少し小さめのリュックを持っていきました。
しかし、荷物をパッキングする段階から、一抹の不安がよぎっていました。
リュックの大きさを小さくしてしまったために、荷物がパンパンになってしまっていたのです。
しかも、旅の終わりでパンパンになるのでしたらまだしも、旅も始まっていないのにすでにパンパンというのは、どうしたものでしょうか。
不安のまま出発をしました。
バックパックを使った旅のスタイル
まずはフランスでした。
フランスでは、郊外にあるユースホステルに宿泊をしました。
バックパックを使った旅のスタイルであれば、ユースホステルというスタイルが頭の中にあったのです。
しかし、リュックでの旅は結構ハードなものでした。
というのも、その当時フランスでは、異常気象ともいえる暑さでした。
こういうときにはリュックでなく、転がせるスーツケースのほうがいいと思いました。
しかし、ユースホステルにスーツケースで来る人は皆無です。
そしてイギリスに行きました。
この時は飛行機でなく、海底トンネルを通る電車で行きました。
イギリスに到着すると、フランスとは打って変わって涼しい、というより寒かったです。
そのとき、荷物の中に半袖しか持っていなかったのですが、あわてて現地で長袖のセーターを買い足しました。
イギリスではリュックを背負っていても大して苦にはなりませんでした。
涼しかったですので。
イギリスでもユースホステルに宿泊しました。
こちらのユースホステルでも、自分より大きなリュックを背負った外国人が、数多く宿泊していました。
しかもその外国人のリュックも、かなりパンパンでした。
そんなにたくさんの荷物が本当に必要なのか、という勢いでした。
関連サイト