海外旅行は旅費を考えて旅行会社を

海外旅行に行く時に考える事の一番の要因は、旅費に関してです。
やはり少しでも安く旅行に行きたいと思う事が、一般的で、数ある旅行会社の中から選ぶのも、旅行代金が安いか高いかで、決まってしまう事もあります。
旅行自体は、行き先にもよりますが、シーズンごとに料金が決まってきますので、1ヶ月旅行を遅らせるだけで、1万円以上旅行代金が変わってくることもよくあります。
ただし、料金が安いからといって、シーズンオフに行く事はあまりお勧めではありません。
韓国のソウルでは、冬場の1月・2月はシーズンオフで料金も安くなっていますが、何と言っても寒いです。
日本で言うと仙台と同じくらいと言われますが、ものすごく寒いです。
ただし、買い物がメインでお店の中に入ってしまえば暖かいので、もちろん、ホテルやデパートは大丈夫です。
外の寒さ対策を万全にしておけば大丈夫です。
ただし、シーズンオフに行ってはいけない場所もあります。
行っても目的が達成されない場所といってもいいでしょう。
その代表が、オーロラ鑑賞です。
オーロラ鑑賞は北欧では、8月末から4月はじめまで見る事ができます、しかし、その時期を外すと見られるチャンスが極端に減ってきます。
シーズンオフについて
カナダでも同じ様に11月下旬から4月上旬までが見ごろです。
オンシーズンでも見られない時がありますので、シーズンオフでは、その確率もかなり下がってしまいますので、あえてその時期に行く事はないと思います。
同じ様な時期を選ばないといけない観光スポットは、イタリア南部のカプリ島の絶景、青の洞窟です。
シーズンは夏場が一番ベストなのですが、冬場では波が高くて荒れる事が多いので、洞窟の中に入れる確率がかなり低くなってしまう事から、カプリ島に渡る観光客がものすごく減ってしまう事もあって、ボートも出なくなってしまう事も多くあります。
こうなってしまうと、シーズンオフで料金が安いとか言っている場合ではなくなってしまいます。
やはり、目的がはっきりしているのであれば、料金が多少高くても、オンシーズンに旅行に行くべきです。
それでも、少しでも安く旅行に行きたいと考えてしまいますので、それには、どうしたら良いかを考えると、最近では、LCC(ローコストキャリア)なる格安航空会社が、日本にも何社か入ってきましたので、その航空会社を使う事によって、少しでも旅行代金を安くすることも、1つの方法だと思います。
機内食が有料になっているそうですが、そこは我慢しましょう。
関連サイト